Profile
1991年青森県生まれ。ヨコク研究所 研究員。「年齢」「時間の周回性」など、個人化・多様化する社会の"拠りどころ"たりうるものへの関心を軸に、民俗学的な視点でのリサーチ・プロトタイピングを中心に取り組む。
関西学院大学大学院社会学研究科 島村恭則研究室(現代民俗学)に所属。
研究テーマは「干支型年齢システムにみる同年意識の拡張性」。
News
WORK IN PROGRESS その4|アニメーション映画の制作合宿・物語の構想
ヨコク研究所+MUESUM+吉勝制作所は、予測しえない出来事や偶然性を受け入れながら、目の前の出来事に反応することで新たな思索へと導くような“リサーチ手法のプロトタイピング”を実験・実践しています。ここでは、そのプロセスをご紹介。
WORK IN PROGRESS その3|答えを定めない表現・メディアづくりの模索
ヨコク研究所+MUESUM+吉勝制作所は、予測しえない出来事や偶然性を受け入れながら、目の前の出来事に反応することで新たな思索へと導くような“リサーチ手法のプロトタイピング”を実験・実践しています。ここでは、そのプロセスをご紹介。
WORK IN PROGRESS その2|「ヨコクってなに?」から考える
ヨコク研究所+MUESUM+吉勝制作所は、予測しえない出来事や偶然性を受け入れながら、目の前の出来事に反応することで新たな思索へと導くような“リサーチ手法のプロトタイピング”を実験・実践しています。ここでは、そのプロセスをご紹介。
書籍『WORKSIGHT 20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』を出版
ヨコク研究所のオウンドメディア「WORKSIGHT[ワークサイト]」20号を2023年8月25日に刊行しました。
20号の書籍のテーマは「記憶と認知症」です。
世界各地で課題となっている認知症や記憶をめぐる社会問題。福祉領域や集団での記憶の共有において大きな発想の転換を迫られているいま、編集長・山下正太郎による記憶をめぐる旅の省察、ルネサンス期の記憶術、内戦の記憶・時空を超える音楽から、来るべき社会のための態度や今日的な問いについて思索します。